■ラジオフォーラム #33 <br />ゲスト 木野龍逸さん(ジャーナリスト) <br />パーソナリティ 今西憲之(ジャーナリスト) <br />ラジオ放送 2013年8月24〜30日 <br /><br />【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】 <br />《索引》=== <br />00:33 オープニング <br />05:30 小出裕章ジャーナル/汚染水漏出問題 <br />13:40 木野龍逸 東京電力会見の実態(今西憲之氏は福一潜入取材のため立ち入り禁止) <br />15:00 2011 事故当時 自衛隊ヘリ撒水 <br />18:13 メルトダウンの発表 東電の誤魔化し方 <br />20:26 レベル7 想定外 確認の連発 発表の先延ばし <br />22:28 作業員の死亡の発表 <br />25:08 お知らせ <br />30:04 木野龍逸 後半 東電会見の様子 おしどりの噂 <br />31:53 汚染水問題 情報隠蔽体質 泥棒に現場検証 <br />35:54 高濃度放射性物質の発見について <br />38:51 3号機の湯気 <br />40:44 事故のデータ管理のあり方 規制委員会も? <br />42:10 お知らせ <br />43:45 東電はまともに答えない。事故時のビデオの公開? 東電の責任者不明 <br />48:12 確認の連発 <br />49:13 著作 検証 福島原発事故・記者会見――東電・政府は何を隠したのか 共著 日隅一雄 <br /> 検証 福島原発事故・記者会見2――「収束」の虚妄 <br /> 避難基準、学校再開基準 <br />52:24 福1の線量地図の経緯 日隅一雄氏の話 情報開示 <br />56:11 お知らせ <br />57:20 エンディング <br />=== <br /><br />福島事故発生当初から、東電会見に出席し続ける木野龍逸さん。豊富な会見取材をもとに、東電がこれまで見せてきた隠蔽とウソの数々をあぶり出します。www.rafjp.org <br /><br />小出裕章ジャーナルは汚染水の海への漏出問題について <br /><br />■番組へのメッセージはこちら <br />http://www.rafjp.org/faq/ <br /><br />original RadioAccessForum <br />http://www.youtube.com/watch?v=yKEjHc6WJCc