Surprise Me!

20130825《索引付》1/2 満田夏花 原発事故子ども・被災者支援法学習会 in 京田辺

2013-10-31 119 Dailymotion

【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】 <br />《索引》=== <br />0:00 司会 宇野朗子(さえこ) 福島→福岡→京田辺市 被災者支援法 <br />4:00 福島敦子(あつこ) 南相馬→(飯舘村)川俣町→福島市→木津川市 <br />14:52 司会 <br />15:28 長谷川克己 郡山→静岡 被災者支援法提訴の原告 <br />24:02 司会  <br />24:57 満田夏花 <br />26:04   被災者支援法 国を提訴 請願署名 汚染水 原発輸出 <br />28:24   支援法の前に <br />29:10   ビデオ ぽかぽかプロジェクト http://www.youtube.com/watch?v=cstrs_lB9Oo <br />39:58   ビデオ解説 <br />40:43   避難区域の基準 ICRP 1mSv/年→20mSv <br />42:20   現在の避難区域 山下俊一 特定避難勧奨地域 <br />46:10   抗議運動 文科省 政府交渉 <br />47:58   打ち切られる「避難」への支援と賠償 <br />49:38   子供たちの健康は守られるのか <br />54:30  子ども被災者支援法 <br />60:00 <br />=== <br /> <br />原発事故子ども・被災者支援法 学習会 in 京田辺(8月25日) <br />http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/in-42e2.html <br /> <br />原発事故子ども・被災者支援法 <br />学習会in 京田辺 <br />~ ご案内 ~ <br /> <br />3・11東京電力福島原発事故をこの国が抱えてから3回目の夏。 <br />皆さまいかがお過ごしですか? <br />この2年半に起きた、苦しいことも悲しいことも悔しいことも、 <br />支えあって乗り越えていきたい。 <br />今起きつつある様々な問題も、その被害を最小限に食い止めたい。 <br />「原発事故子ども・被災者支援法」は、そんな想いをこめて、 <br />知恵をこらして作られた法律です。 <br />福島が、東日本が再び立ち上がるために。 <br />日本全体が、私たちの故郷が、希望ある未来を紡ぐために。 <br />この法律が示す被災者支援の在り方と可能性を知り、 <br />これを実現するために、今私たちはなにができるのか、探りたいと思います。 <br />多くのみなさまのご参加をおまちしております。 <br /> <br />とき:2013年8月25日(日)午前10時~12時 <br />ところ:京田辺市社会福祉センター2階 <br />講 師:満田夏花(みつたかんな)さん(FoE Japan 理事) <br /> <br />資料代 500円 <br /> <br />主 催: ふくしま月あかりの会 <br /> <br />お問合せ: 070-5537-0478 (うの) <br /> <br />---------------------------- <br />original IWJ_KYOTO1 <br />http://www.ustream.tv/recorded/37761667

Buy Now on CodeCanyon