Surprise Me!

20140104汚染水対策本格化へ

2014-01-04 17 Dailymotion

東京電力福島第一原子力発電所で汚染された地下水が海に流出している問題で、国と東京電力は、汚染源とされる地下のトンネルにたまった汚染水を取り除くための作業を今月から始めるなど、 <br />対策を本格化させる方針で、ことし汚染水問題の解決に道筋をつけられるかが問われます。 <br />福島第一原発では、去年、汚染された地下水が海に流出し続けていることが明らかになり、国と東京電力は専門家会議がとりまとめた対策を今後、本格化させる方針です。 <br />このうち核燃料がメルトダウンした建屋とつながっている「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルには汚染水が流れ込み、周辺に漏れて地下水を汚染しているとみられます。 <br />このため、建屋とトレンチとを氷の壁で遮断する計画で、今月、冷却液を流す凍結管の設置を始め、4月ごろからトレンチの汚染水をくみ上げ始める予定です。 <br />また大量の汚染水がたまっている建屋周辺の地下を大規模な氷の壁で囲む凍土壁の実証実験もことしから始まり、こうした対策で、汚染水問題の解決に道筋をつけられるかが問われます。 <br />一方、廃炉に向けては、1号機から3号機の建屋内の調査が焦点になります。 <br />今月、建屋1階の放射線量の高い場所に初めて測定機器を設置する作業を始め、その後、ロボットで除染を行う計画です。 <br />事故による格納容器の損傷か所を特定する調査や塞ぐための研究も行われ、こうした作業がどこまで進むか、廃炉の工程を左右するだけに注目されます。 <br /> <br />01月04日 19時16分

Buy Now on CodeCanyon