代わりに作曲の男性謝罪「私は共犯者です」 <br />耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲活動をしているとしてきた佐村河内守さんが別の人物に作曲してもらっていた問題で、6日午後、実際に作曲をしていた男性が東京都内で記者会見をして「私は共犯者です。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪しました。 <br />記者会見をしたのは桐朋学園大学の非常勤講師で、作曲家の新垣隆さん(43)です。 <br />この中で、新垣さんは「18年間にわたり、佐村河内さんの代わりに曲を書き続けてきました。私は共犯者です。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪しました。 <br />そのうえで「これ以上、世間を欺きたくないという気持ちが大きくなりました」と公表の理由を語りました。 <br />新垣さんは、18年前に知人を通じて佐村河内さんから映画音楽の依頼を受けたことがきっかけで作曲を引き受け、これまでに20曲以上を提供し、合わせて700万円前後を報酬として受け取ったことを明らかにしました。 <br />さらに、佐村河内さんが両耳が聞こえないとしていることについて、「初めて彼と会ったときから今まで、特に耳が聞こえていないと感じたことは一度もありません」と述べ、新垣さんが作曲し録音した音楽を佐村河内さんが聞いて意見する場面が何度もあったことを明らかにしました。 <br />また、ソチオリンピックに出場するフィギュアスケートの高橋大輔選手がショートプログラムで、実際は自分が作曲した曲を使用することについて、新垣さんは「オリンピック前にこの事実を知る高橋さんのショックを考えると、今、公表するべきか迷いましたが、高橋選手には事実を知ったうえで堂々と戦っていただきたい」と述べました。