Surprise Me!

20140208新潟県で曽地オリンピック

2014-02-11 1 Dailymotion

ソチオリンピックの開幕に合わせて、開催地と同じ名前の新潟県柏崎市の曽地地区で、地元の人たちの運動会「曽地オリンピック」が7日夜に開かれました。 <br /> <br />この運動会は、日本の曽地からもオリンピックを盛り上げようと、地元の町内会が開きました。 <br />会場となった曽地地区のコミュニティーセンターには、500人余りが集まりました。 <br />このうち、「あっち向いてホイ」にちなんだ競技「曽地向いてホイ」では、かけ声に合わせて、大人も子どもも一緒になって、笑顔で熱戦を繰り広げました。 <br />またドッジボールに似た競技で、ボールの変わりに円盤型の遊具を相手に当てる「曽地ビー」では、子どもたちが柏崎市を拠点に活動する水球チームの選手めがけて、力いっぱい円盤を投げていました。会場では、曽地から「おもてなし」の気持ちを伝えようと、地元の主婦たちが赤飯や豚汁などを振る舞い、参加した人たちがおいしそうに食べていました。 <br />参加した小学生の男の子は「曽地と同じ名前の場所で、オリンピックが開かれてうれしい」と話していました。 <br />町内会長の新野久司さんは、「オリンピックを通じて、子どもたちにスポーツに興味を持ってもらい、一生懸命頑張ることの大切さを学んでほしい」と話していました。

Buy Now on CodeCanyon