街角のアヴェ・マリア & レイ・チャールズに捧ぐPetit ave pour Ray (レイのための小さな祈り) アラン・バリエール Alain Barrière <br />1968年のアルバム「UN HOMME S'EST PERDU(首つり男)」に収録されたうちの一曲で、2分ちょっとの短い作品を本邦・初「レイ・チャールズに捧ぐ」として訳(作)詞。 <br />和訳としては、日本語詞 五十嵐顕男氏の「街角のアヴェ・マリア」が著名でシャンソン歌手たちに好まれているようだが、原曲の詞とは全く別物として創作されたものと思われる。 <br /> <br />原曲は教会音楽的に始まり、歌の部分はカントリー風に展開し、部分的に英語が入ったりしています。 <br />原曲のタイトルに「レイのための・・」とあるように、「ソウルの神様」と呼ばれているアメリカの盲目の黒人歌手レイ・チャールズ Ray Charles へのオマージュである。 <br />レイ・チャールズについては、2004年に伝記映画「レイ Ray」が日本でも公開されています。 <br /> <br />ゴスペルの知識と素養が少しでもあれば・・・アレンジが全く変わったものになった筈なのですが・・・。m(__)m <br /> <br />尚 今回の作品の静止画は、すべて旧知の戦友?「にゃんこ (▼へ▼メ)オラオラ」さんの貴重な愛蔵写真からの第二弾として提供していただき、好きなように構成させていただきました。 <br /> <br />訳詞・編曲・歌 Sima <br />Pf にしかわまこと / in市川 ラ・メール <br />訳詞 no.98 (初稿) <br /> <br />シャンソン・訳詞のチャンネル <br />https://www.youtube.com/user/fwhy3109/videos