ブルースを唄(歌)う女 & マドモワゼル・シャントゥ・ル・ブルース Mademoiselle chante le blues パトリシア・カース Patricia Kaas <br /> <br />本編は、初稿版の発音違いを正し、日本語詞も一部改訂したものを「トリオ伴奏編Ver.1」 & 「ピアノ編Ver.2」の二本立てでアップしたものです。 <br />・・・以下、再掲・・・・・・ <br />1987年にシングルリリースされ、ビックヒットに繋がったメジャーデビュー曲。 <br />作曲は、カースの多くの作品を作っているディディエ・バルベリヴィアン Didier Barbelivienで、作詞にも関わっている。 <br /> <br />カースは、13歳の頃からドイツとフランスの国境周辺の地元キャバレー等で歌っていた。 <br />17歳の時パリに出て、一枚レコードを出すが不発。 <br />19歳でプロデューサーのベルナール・シュワルツと出会い、Mademoiselle chante le blues(マドモアゼル・シャントゥ・ル・ブルース) を‘87年デビューシングルとしてリリースし、話題を集め評価を得る。 <br />‘88年"Mademoiselle chanté"のファーストアルバムは発売3ヶ月で35万枚の大ヒット、プラチナディスクも獲得。 <br />各方面での新人賞を総なめにして世界中に勢力を伸ばし、’89年までに150万枚のビッグヒット。 <br />日本での発売は’89年。 <br /> <br />参考までに(拙訳) <br /> ラ・リベルテ(自由と踊れ) <br /> https://youtu.be/7S9idJdhffg <br /> はかない愛だとしても <br /> https://youtu.be/X9Ab83ojjUg <br /> マ・キャゴール・ア・モワ(モン・メック・ア・モワ) <br /> https://youtu.be/9_bllsGaJAU <br /> ヴィーナス達の涙(風景) <br /> https://youtu.be/6m2GrlC39Og <br /> あなたのために歌いたい(歌わせて) <br /> https://youtu.be/tci3WeMRBvY <br /> ホテル・ノルマンディ <br /> https://youtu.be/ZMN0WJZFGpc <br /> いつわり <br /> https://youtu.be/5k4PEStMdg0 <br />・・・・・・・・・・・ <br />訳詞・歌 Sima <br /> <br />Ver.1 <br />Pf. 萩原えり子 Ba. 大西慎吾 Dr. 貝増直樹 in 銀座 Ami’s Bar <br />Ver.2 <br />Pf. 砂原嘉博 in 市川 ラ・メール <br />訳詞 no.136 (改訂稿) <br /> <br />シャンソン・訳詞のチャンネル <br />chanson de Sima (Sima World) <br />https://www.youtube.com/user/fwhy3109/featured