Surprise Me!

ハンガリー風のサラダとグヤーシュの作り方-by.T-fal クックフォーミー

2018-03-31 9 Dailymotion

グヤーシュの水分量は、トマトピューレを使う場合は、クックフォーミーのレシピ通りで大丈夫だと思います。(エクスプレスという新商品には、グヤーシュのレシピが内蔵されていないようです。炒めてから煮込むレシピを選んで作ってみてください。煮込み時間が35分なので、追加で圧力鍋調理の機能を使って煮込むといいと思います。)<br /><br /><<私が今回使った材料>><br />①グヤーシュ(ボグラーチ・グヤーシュもどきです)<br />アメリカ産豚肉-約300g (ご予算がある方は牛肉を使ってください)<br />玉ねぎ-1個半<br />完熟トマト-小さめ1個<br />ピーマン-かなり小さかったので4個<br />じゃがいも-小さめ3個(本来はメークインがいいようです)<br />クノール・ビーフコンソメ-1個<br />水-280ml (使うコンソメによって分量を変える必要あり)<br />香辛料のパプリカ-適量<br />ニンニク風味の塩-適量<br />炒めるための油(これも本来はラードだけれども、植物油でも良いそうです)<br /><br />キャラウェイシードは、近所の店を探しましたが、売っていなかったので入れませんでした。キャラウェイを入れないグヤーシュもあるので・・・まあ・・・いいか・・・と^^;<br /><br />完成後に、味が薄かったら香辛料や塩、コンソメを足して良いそうです。<br /><br /><br />なぜか、少し懐かしい味がしました。<br />彼も「昔どこかで食べた事があるような味がする、美味しい」と言っていました。<br /><br /><br />②サラダ<br />これは、かなり伝統的なサラダで、本当はアスパラが入ります。<br />うちの彼はアスパラが苦手なので省きました。手順も少し省略しています。<br /><br />レタスかサラダ菜<br />完熟トマト-かなり小さめの物を1個<br />きゅうり-1/2本<br />ピーマン-小さいのを1個<br />いんげん-2本<br />マッシュルーム-3個<br />レモン汁-少々<br />塩-少々(味の加減、味見をしてください)<br />イタリアンパセリ-好みの量で<br />インゲンを煮るための塩と砂糖少々<br /><br />※サラダは、二人分にしては少々量が多かったです。<br /><br />ラストの英文に出ている人の名前について<br />このレシピを作った、ハンガリーのカーロイ・グンデル氏のことです。Wikipediaでは日本語版はありませんでした。<br />Mr. Károly Gundel : https://en.wikipedia.org/wiki/K%C3%A1roly_Gundel<br /><br />BGMは、ハンガリーの音楽家、リストの曲にしました。<br />「クラシック名曲サウンドライブラリー」:http://classical-sound.seesaa.net/<br /><br />ただいま、Dailymotionに、私の全ての動画を移行中です!<br />他のサイトは取り締まりがなってないので、動画のアップロードは拒否します。<br />Dailymotionが一番安心、安全(^-^)

Buy Now on CodeCanyon