毎月第三土曜日に札幌市西区琴似の「ことに大和家」で開催されている美人寄席。今回の大和家美人寄席は、7人の噺家でお送りしました。<br /><br />【噺家と演目】<br />1.笑生宋慈(しょうせい そうじ)/ 近日息子<br />2.笑生一番(しょうせい いちばん)/ 真田小僧<br />3.笑生一久(しょうせい ぴんく)/ 切紙 味噌豆<br />4.笑生十八番(しょうせい おはこ)/ 試し酒<br />5.笑生善良(しょうせい よっしい)/ 一目上がり<br />6.笑生和京(しょうせい おきょう)/ 道具屋<br />7.笑生親治(しょうせい おやじ)/ 二番煎じ<br /><br />【司会】<br /> りょう<札幌ねっとてれび><br /><br />~ことに大和家情報~ <br />☆次回の第119回目となる美人寄席は、2019年3月16日(土)昼12:30からの開催予定です。「美人寄席」と言っても女性客限定の寄席ではありません。どなた様もどうぞお越しください。大和家美人寄席は本格的なお寿司のランチ付で2,000円で楽しめます。是非ご予約お待ちしております。 <br /><br />※毎月第1火曜日の夜席口演「大和家琴似寄席」<br /> 次回、第70回目の2019年3月5日(火)夜7時から開催予定です。お料理+1ドリンク 3,500円(なおソフトドリンクやアルコールの飲み放題プラン有り)<br /><br />※「大和家美人寄席」は今年で10周年!<br /> 2019年4月20日(土)12:30~<br /> 是非この春の華やかな落語会をお楽しみください。<br /> どうぞ、お誘い合わせのうえ、お越しください!<br /><br />※幕別の落語教室の生徒さんが<br /> 幕別町百年記念ホールの高座に上がります。<br /> 【百年亭子ども落語教室 発表寄席】<br /> 3月23日(土)午後2時~(開場1時半)<br /> 入場無料です!ぜひお越しください<br /><br />☆フリーペーパー『ふりっぱー』2018年12月15日号に掲載!<br /> 『琴似まち歩きマップ』にことに大和家「落語文化を発信」で、笑生十八番が掲載されていました!<br /><br />◎映像で楽しむ、音声で楽しむ、十八番の落語がDVDとCDで!<br />・音声で⇒第一弾CD「十八番落語を音声で楽しめる」を発売中!<br /> 8年前の2010年の作品から音声で復活です!<br />・映像で⇒第八弾を制作開始!2019年3月16日からDVDが当会場やほかで発売開始!<br />・書籍で⇒『落語は人を救う』笑生十八番伝、<br /> 2015年1月10日発売中です!<br /> 単行本: 181ページ 出版社: 彩流社 (2014/12/18)<br /> ISBN-10: 4779120683<br /><br />■笑生十八番facebook<br /> https://www.facebook.com/showsay18/<br />※地上波テレビの出演も数々登場!詳細は上下各サイトをご覧ください。<br /><br />■笑生十八番オフィシャルページ<br /> http://www.18rakugo.net/<br /><br />~ことに大和家で開催された動画情報~<br />ことに大和家で番組配信は「みちるのお世話様」でチェック!<br /><br />