Surprise Me!

2分で振り返るニュル24時間レース(2019)名場面・クラッシュ総集編【ゆっくり実況】

2021-02-02 43 Dailymotion

先日、第47回 ニュルブルクリンク 24時間レースが開催され、幾多ものドラマが生まれました。<br />その断片を紡ぎ、迫力あるBGMと共に軽く総集編にしてみたのでお楽しみ下さい!<br /><br />ちなみに、本動画は予告編として制作したため、これから本編を制作・投稿していきます。<br />〇Part1<br />『2019ニュルブルクリンク24時間レースの名シーン・クラッシュまとめ part1【ゆっくり実況】』<br />https://www.youtube.com/watch?v=WIqq09WnnIY&list=PLvPl3xzo7uKa33z6LKQZZQO1f-OFgO9zy&index=2&t=0s<br />〇Part2<br />『レーシングカーverのC-HRが片輪走行を魅せる!2019ニュルブルクリンク24時間レースの名シーン・クラッシュまとめ part2【ゆっくり実況】』<br />https://www.youtube.com/watch?v=eDbwKfhqOEw&list=PLvPl3xzo7uKa33z6LKQZZQO1f-OFgO9zy&index=2&t=0s<br />・part3:『レース中に大炎上するフェラーリ 488 GT3。2019ニュルブルクリンク24時間レースの名シーン・クラッシュまとめ part3【ゆっくり実況】』<br />https://www.youtube.com/watch?v=As8B_DVDAZo&list=PLvPl3xzo7uKa33z6LKQZZQO1f-OFgO9zy&index=2&t=0s<br />・part4『危険なサーキットで何回クラッシュしても愛で修理して復帰させんだ!!2019ニュルブルクリンク24時間レースの名シーン・クラッシュまとめ part4【ゆっくり実況】』<br />https://www.youtube.com/watch?v=euLrpOh_XRI&list=PLvPl3xzo7uKa33z6LKQZZQO1f-OFgO9zy&index=2&t=0s<br />・part5<br />『今だ追い越せ!胸熱なオーバーテイクまとめ。2019ニュルブルクリンク24時間レースの名シーン・クラッシュまとめ part5(終)【ゆっくり実況】』<br />https://www.youtube.com/watch?v=QgbeebCxJZk&list=PLvPl3xzo7uKa33z6LKQZZQO1f-OFgO9zy&index=2&t=0s<br /><br />※動画は、Twitterのハッシュタグ「#Nur24jp」(https://twitter.com/search?f=videos&vertical=default&q=%23Nur24jp&src=tyah)より収集致しました。<br /><br />〇オススメ関連動画<br />・新型Supraをニュルに派兵したトヨタの社長・開発陣の心<br />『Supra is back to Nürburgring(日本語字幕付き)』<br />https://www.youtube.com/watch?v=LM4ryLTn_Gg<br /><br />・ニュル24時間レースってどんな感じなの?って思った人のための中継映像<br />『感動名バトル】2019年~ニュル24時間レース ラスト』<br />https://www.youtube.com/watch?v=qle4blRkdcM<br /><br />・去年のニュル24時間レースのハイライト動画<br />『ニュルブルクリンク24時間レース2018ハイライト』<br />https://www.youtube.com/watch?v=bFtwo1uDxKE<br /><br />〇もっと見たい!という方はこちら↓<br />https://www.dailymotion.com/carbonbird<br /><br />〇主の描いたイラストが1枚300円で手に入るショップ<br />https://takureate.stores.jp/<br />〇黒い鳥のカーボン鳥のグッズショップ<br />https://carbon-bird.booth.pm/<br /><br />〇主のブログ(学生起業家としての主が見れます)<br />http://carbon-bird.com<br /><br />〇主のツイッター(主の日常が見れます)<br />https://twitter.com/CarbonBirdSNS

Buy Now on CodeCanyon