こんにちは、齊田興哉です!<br /><br />みなさん、いかがお過ごしでしょうか?<br /><br /> <br /><br />今回は、「ロケットの今と昔の価格比較」について解説していきたいと思います。<br /><br /> <br /><br />戦後、アメリカそして旧ソ連の宇宙開発戦争から、ロケット開発はスタートしたと言っても過言では無いですね。<br /><br /> <br /><br />もう60年くらい、ロケット開発がスタートしてから経っていますが、<br /><br />実際にロケットってどれくらい価格が下がってきているのでしょうか?<br /><br /> <br /><br />実は、Aerospace Securityというところが、とても興味深いものを公開しています。<br /><br />低軌道 LEOに特化していますが、ロケットをHeavy、Medium、Smallと分類して、ペイロード1kgあたりのコストを1960年から2020年までの推移を示しています。<br /><br /> <br /><br />今日は、そんな話題についてお話ししたいと思います!<br /><br /><br />◆チャンネル登録はこちら<br /><br />https://www.youtube.com/channel/UCxLvx6f6uER50KKGr1F5e7g?sub_confirmation=1<br /><br />◆twitterはこちら<br /><br />https://twitter.com/rinocerontepad<br />