地球クライシス2022<br />~気候危機 転換への道しるべ~<br />ヨーロッパ編 都市の危機<br />2022年9月18日(日)<br /><br />大洪水、強大な台風、山火事、熱波、氷の融解、海面上昇など、世界の気候変動の現状に迫る人気シリーズ。気候変動を止めるため、また気候変動に適応するために動き出している人々や企業、地域などを徹底取材し、私たちがこのクライシスを乗り越えるためにできることを、とことん掘り下げます。第4弾は「危機を知る段階」から、「行動する段階」へと生まれ変わります。世界の「地球温暖化で滅びゆく街」を紹介、さらには「地球温暖化を止めるために・・・」をテーマに日本と世界の現状に迫ります。<br /><br />番組で紹介するのは、イギリスBBCが制作し、世界各地におきている気候変動の全貌を描く骨太ドキュメンタリー。<br />北極とノルウェーの間にある北の群島、スバールバル諸島。氷と雪におおわれたこの土地で起きているのが、気温上昇による永久凍土の融解。それによって地盤がゆるみ、建物にひびが入るなどの深刻な被害が起きています。<br /><br />そして国内でも近年問題となっているのが「都市型水害」。その一因ともいわれるゲリラ豪雨の原因が意外なところに…!<br /><br />さらに、「水害」とは真逆の現象、「渇水」が今年6~7月にかけて西日本を襲いました。この「水害」と「渇水・干ばつ」という真逆の二極化現象が世界中で進行中なのです。そして、「渇水が都市を沈没させる!」という恐ろしい事態が起こっているのです。その真相に迫るため、九州 佐賀県に飛びました。そこで見た、驚愕の事態とは?<br /><br />番組の後半では、地球温暖化の原因CO2を削減するため、海外で行われている最新事情を知り、我々日本人には何ができるのか!?徹底討論!<br />地球温暖化阻止のため立ち上がる若者たちとスタジオで大激論します!<br />お招きするのは、グレタ・トゥーンベリさんに端を発する団体、「Fridays for future tokyo」のメンバー。今、なぜ若者が立ち上がっているのか?彼らが訴えることがなぜ世界を動かしているのか?その主張の中から、未来の地球を救うヒントを見つけ出します。<br /><br />【CAST】<br />ナビゲーター:松下奈緒<br />出演:依田 司(気象予報士)、江守正多(気候科学者)<br />ゲスト:阪田留菜(Fridays For Future Tokyo)<br />進行:望月理恵