日曜スクープ<br />戦車供与前ロシア攻勢激化…ウクライナへの戦闘機供与は? <br />#250<br />2023年2月12日(日)放送<br />【徹底解説ニュース最前線①】<br />ロシアが攻勢激化 ウクライナしのげるか<br />ウクライナ当局「ロシアが計画していた全面攻勢の一環」<br />ウクライナのルハンシク州ハイダイ知事は、ロシアの攻勢激化について「ロシアがかねて計画していた全面攻勢の一環」と言及。ロシア軍はクレミンナ制圧を狙い、そこを拠点にドネツク州北部の要衝リマンの奪還を目指す。さらにロシア軍は、激戦地バフムトについても、市内につながる高速道路を攻撃し、補給路を断つ構えだ。ウクライナ軍は、持ちこたえることができるのか。立体模型を用いて、戦況を読み解く。<br /><br />【徹底解説ニュース最前線②】<br />ゼレンスキー大統領が切望 「自由のための翼」戦闘機供与の実現は!?<br />ウクライナのゼレンスキー大統領は、英国とフランスを訪れた上で、EU首脳会議に参加した。各国首脳との会談を重ねる中で、戦闘機供与をはじめとする軍事支援を改めて要請。さらに、「私たちには時間がない」と訴えている。ロシアとの厳しい戦闘を強いられるウクライナ。「自由のための翼」を手にすることはできるのか。そして、欧米から戦車に続いて戦闘機が供与されたとき、戦場で何が起こるのか。<br /><br />【ゲスト】<br />高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長)<br />廣瀬陽子(慶応義塾大学教授)<br />【司会】<br />菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)<br />上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)<br />【アンカー】<br />杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)