宜野湾市長 再スタートの機会 <br />http://www.otv.co.jp/newstxt/index.cgi?20100602190364 <br />http://www.otv.co.jp/news/wmv2010/100602_3h.wmv <br />伊波宜野湾市長: <br />「きょう私は鳩山総理の辞意表明はずいぶん力強いものがあったと思いますし、 <br />これは単なる引くという話ではなくてこれから積極的に国民の信頼に <br />耐えるような民主党になる決意だと思います。 <br />これは当然沖縄県民のことが大きく語られましたので、 <br />当然沖縄県民の信頼もその中に入っていると思いますから <br />新しい民主党には期待していきたいとこういう風に思っております」 <br />その上で伊波市長は、国民の望まない決着で鳩山政権が崩壊したことを理由に <br />新政権はアメリカとしっかり交渉に臨むべきだと述べ、 <br />沖縄にとってはこれが再スタートの機会になるとの認識を示しました。 <br /><br />鳩山総理が辞意表明 県内は <br />http://www.otv.co.jp/news/wmv2010/100602_n1h.wmv <br />名護市稲嶺進市長「我々からすれば生活そのもの、生活の問題ですからね。 <br />それを政争の具として引っ張るあるいは交代する事で済むとは思っていません」 <br /><br />鳩山首相の辞意表明 沖縄にも衝撃 <br />http://www.news24.jp/nnn/news89039889.html <br />稲嶺市長は「辞任をしたからそれでいい、というわけにはいかないですよね。 <br />名護市民は、それで物事が済むということではないと思っているんですよ」 <br />普天間問題で鳩山首相は県民の思いを裏切る結果となった。 <br />結果はともかく歴代首相の中で初めて県外移設を唱えたということを評価する思いもある。 <br />次の首相は沖縄の基地問題に関心を持ち、取り組んでくれるのかという不安感もある。 <br />鳩山首相の辞任で沖縄の基地問題が終わりというのは怖い <br /><br />普天間抱える宜野湾市は <br />http://www.rbc-ryukyu.co.jp/wmv/0602-04.wmv <br /><br />県民の反応 <br />http://www.rbc-ryukyu.co.jp/wmv/0602-02.wmv <br /><br />名護市では憤りの声 <br />http://www.news24.jp/nnn/news89039956.html