制作:OurPlanetTV<br /><br />チェルノブイリ事故後、5年の歳月を経て制定された「チェルノブイリ法」。放射能被害にあった人たちの、避難生活や生活支援、健康診断や医療費助成について定めた法律だ。?法律では、「年1ミリシーベルト」以上の追加的被ばくを強いられる地域が「避難の権利ゾーン(=避難権付居住地域)」として規定されている。<br /> <br />ロシアで「チェルノブイリ法」の制定に貢献したチェルノブイリ同盟の副代表のアレクサンドル・ヴェリキンさんにお話を伺った。<br /> <br />ゲスト:アレクサンドル・ヴェリキン(チェルノブイリ同盟)<br />聞き手:白石草(OurPlanetTV)<br /> <br />◆アレクサンドル・ヴェリキン(チェルノブイリ同盟)<br />1953年レニングラード生まれ。レニングラード工業大学卒業後、1986年チェルノブイリ原発事故処理のため召集され、3ヶ月間作業に従事。1990年ソ連邦チェルノブ?イリ同盟大会へ代表団員として参加し、その後、同盟の幹部として、「チェルノブイリ法」の制定に貢献。作業労働者、原発事故の被害者の権利を擁護するための活動に従事して?いる。<br /> <br />関連番組<br />2011年12月8日配信<br />なぜ避難勧奨地点にならないのか!? ?苦悩する福島市渡利地区<br />ゲスト:満田夏花(国際環境NGO FoE Japan)<br />http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1281<br /> -------------------------------------------------------------------<br /><br />【OurPlanetTV番組制作支援のお願い】<br />この番組は会員のみなさまからの会費や、視聴者のみなさまからの寄付・カンパを基金に制作しています。より多様な視点から情報発信ができるよう、ぜひ制作費のご支援をお願??????いいたします。詳しくはこちらをご覧下さい。<br />http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/92<br /><br />制作:OurPlanetTV<br />http://www.ourplanet-tv.org<br /><br />original<br />https://www.youtube.com/watch?v=fYJnvX3C2Cg