大飯原発運転差し止め裁判 第3回審尋(7月9日)の前日の会合<br /><br />2012年7月8日18時30分開始<br />場所:大阪市 エル大阪<br />講師:渡辺満久さん(東洋大学教授 変動地形学)<br /><br />【日本の活断層施設と活断層】<br /><br />渡辺満久氏の 新しい情報があります。<br /><br />【索引】<br />司会 坂本 <br />アイリーン・美緒子・スミス氏 裁判報告 0:50<br /><br />渡辺満久氏 講演 4:43<br /> 概要<br />1.活断層の専門家とは 6:15<br /> 活断層の見分け方<br /> 変動地形<br /> 地震学、地質学との違い<br /><br />2.「揺れ」と「ズレ」 地震被害 20:30<br /> 1923 関東大震災 大正地震<br /> パキスタン<br /> 1995 兵庫県南部地震<br /> 1999 台湾<br /> 2005 パキスタン<br /><br />3.活断層の値切りと無視 29:45<br /> 島根原発 32:10<br /> 柏崎刈羽原発 38:43<br /> 大間原発 40:10<br /> 浜岡原発 43:38<br /> 六ケ所 46:20<br /> 若狭湾 敦賀 49:37<br /> 大飯原発★ 55:02<br /> 世界の地震と原子力施設 1:09:00<br /> 福島の事故に想定外はない 1:10:15<br /> 国会事故調<br /><br />4.審査体制の問題(まとめ)★ 1:11:35<br /> 保安院と安全委員会<br /> 責任の所在と責任の追求<br /><br />美浜の会 http://www.jca.apc.org/mihama/ より<br />●7月8日 <緊急集会> 大飯原発断層の掘削調査を実施させ、大飯原発の再稼働を止めよう!<br /> 「写真もボーリングも必要ない。掘って岩盤を出せば決着がつく」<br /> 市民及び国会議員の緊急署名を広げ、国に掘削調査の即時実施を迫ろう<br /><br />報告はこちら<br /> http://www.jca.apc.org/mihama/ooi/rep_20120708.htm<br /><br />美浜の会 http://www.jca.apc.org/mihama/ <br />グリーン・アクション http://www.greenaction-japan.org/modules/jptop1/<br />に注目してください。<br /><br />http://www.ustream.tv/user/IWJ_OSAKA にも注目してください。<br /><br />録画日時 : 2012/07/08 18:24 JST IWJ_OSAKA<br />http://www.ustream.tv/recorded/23847573