「国会エネルギー調査会」設置に向けた「国会エネルギー調査会準備会」(第9回)<br /><br />* 日時 2012年7月11日(水)16:00~18:00<br />* 場所 衆議院第一議員会館 国際会議室(1階)<br />* 共催 原発ゼロの会<br />総合資源エネ調基本問題委員会自主的分科会<br /><br />* テーマ<br />政府の「エネルギー・環境に関する選択肢」を徹底検証<br />報告: 植田和弘(京都大学教授)、浅岡美恵(気候ネットワーク代表)、金子勝 (慶應義塾大学教授)<br />説明: 内閣官房(エネルギー・環境会議事務局)、内閣府(原子力政策担当)、環境省<br /><br />【索引】--------<br />(1/5)<br />政府の「エネルギー・環境に関する選択肢」を徹底検証<br />阿部知子(社) 0:00<br />山内康一(み) 7:55<br />加藤修一(公) 8:45<br />近藤昭一(民) 10:48<br />阿部知子 12:30<br />近藤昭一[司会] 13:18<br />内閣官房(エネルギー・環境会議事務局)ihara 14:15<br /><br />(2/5)<br />内閣官房(エネルギー・環境会議事務局)ihara 14:15<br />近藤昭一 10:13<br />浅岡美恵 10:40<br /><br />(3/5)<br />浅岡美恵<br /><br />(4/5)<br />近藤昭一 1:50<br />金子勝 2:50<br />植田和弘(司会交代) 20:00<br />【質疑応答】<br /> 加藤修一 29:27<br /> 内閣官房 ihara 34:55<br /> 大島堅一 42:54<br /> 阿部知子 45:00<br /> 柿沢未途(み) 50:27<br /><br />(5/5)<br /> 柿沢未途<br /> 山崎誠(民) 2:20<br /> 櫛渕万里(民) 4:50<br /> 内閣官房 ihara 阿部知子 議論 8:47<br /> 環境省 doi<br /> 浅岡美恵 14:45 15:29 途中まで<br /><br /> ISEP 環境エネルギー政策研究所<br />http://isep.or.jp<br /><br />----<br />政府の「エネルギー・環境に関する選択肢」というのは<br />総合資源エネルギー調査会基本問題委員会で、利益相反の委員長の 三村明夫(新日本製鐵(株)代表取締役会長)が、他の委員の意見を無視して、事務局と独断と偏見でまとめたもの。<br /><br />原子力については 【原子力委員会 新大網策定会議】が参考になっているようだが<br /><br />【原子力委員会 新大網策定会議】は、秘密会議問題で中断している。<br />委員長 近藤駿介(原子力委員会 委員長)<br />委員長代理 鈴木達治郎 (原子力委員会 委員)<br /><br />original<br />録画日時 : 2012/07/11 17:44 JST isepjapan<br />http://www.ustream.tv/recorded/23912694