【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】<br />《索引》===<br /> 0:00 司会<br /> 0:30 青木泰 前置き<br /> 1:30 最近の動き 環境省の8月7日の工程表 瓦礫の量が大幅に減少<br /> 3:23 宮城県の瓦礫<br /> 5:15 岩手県の瓦礫 1/6に減った<br /> 7:19 宮城県 685万トン 鹿島JV に2000億円で委託 310万トン 55%減少<br /> 9:15 北九州に新たに委託 宮城県議会 北九州に御礼?<br /><br />11:30 司会【質疑応答】<br />12:05 Q katayama 御礼?<br />15:04 A 県議が本当に 御礼 と答弁 賄賂<br />20:45 Q 何故、瓦礫が減ったのか? マスコミが報道しない理由<br />21:30 A 本当のところは分からない 海に流された マスコミがキャンペーン?<br /><br />24:00 司会<br />25:20 ふくしま原発告訴団 静岡支部 鈴木<br />http://kokusochubu.wordpress.com/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E6%94%AF%E9%83%A8/<br />32:35 司会 説明会の案内<br />34:34<br />===<br /><br />福島原発事故緊急会議 http://2011shinsai.info/node/2932 より<br /><br />震災がれき市民サミット -視察団が見た、驚くべき山田町の実態-(静岡)<br />投稿者:cscsr11 投稿日時:日, 2012-10-07 22:16<br />開催日時: 2012/10/13 13:20<br />タイムゾーン:Asia/Tokyo<br /><br />震災がれき市民サミット<br />~視察団が見た、驚くべき山田町の実態~<br /><br />日時 2012年10月13日(土) 開場13:00<br />会場<br /> <br /> 静岡労政会館 大ホール(静岡市葵区黒金町5-1)<br /> (静岡労政会館 第2会議室・第4会議室)<br />参加料 500円[カンパ歓迎]<br />-----<br />第1部 13:20~15:00 《全国震災がれき状況報告》<br /> 田尻 繁 氏<br /> [山田町慰霊・がれき合同調査団][富山県議会議員]<br /><br />第2部 15:10~16:40 《静岡県内震災がれき状況報告》<br />1)浜松市 2)島田市 3)静岡市 4)富士市 5)裾野市<br /><br />第3部 17:30~19:00 《交流会》<br />・がれき広域化問題対応検討会<br />・内部被爆問題対応検討会<br />・森の防潮堤検討会<br />-----<br /><br />主催 震災がれき市民サミット実行委員会<br />https://www.facebook.com/events/409583349096191/<br />共催 安心して暮らせる島田をつくる市民の会、春を呼ぶフォーラム、<br /> 避難者支援サミットin静岡・プラムフィールド<br />協賛 いのちを守る森の防潮堤研究会、がれき反対アクション@浜松、<br /> 静岡放射能汚染測定室、放射能測定室『てぃーだ』<br /><br />問合せ<br /> 090-9023-1790(担当 北本智春)<br /><br />original<br />https://www.youtube.com/watch?v=_PH_f4hGJG0