ハイパーインフレはありえないでしょう。「ハイパーインフレは貨幣流通量よりも貨幣信頼性の問題だと思います。」というBLOGOSのコメントを支持します。<br />お金の流れは利益を生み出しそうなところへ流動的に動いていく、これがハイパーインフレになるんでしょうか?<br />量的緩和はゆるやかなインフレ(リフレ)にはなずハイパーインフレになるぞっ!と主張されているのでしょうが、金融理論だけで流動的市場経済理論がどこにも解説されていません。<br /><br />野田民主党政権の終焉の幕開けと同時に、円は対ドルで2円近く下がり、株価も上昇。<br />金融政策批判は市場経済と為替・国際経済も併せて解説していただきたいと思います。<br /><br />教えて!エライ人!<br /><br />http://agora-web.jp/archives/1501677.html<br />http://agora-web.jp/archives/1501890.html