Surprise Me!

20121126 市民と規制委がメディア対決! OurPlanetTV

2012-11-27 121 Dailymotion

OPTVstaff さんが 2012/11/26 に公開<br /><br />市民の脱原発の声の広がりにも関わらず、大飯原発が再稼働され、原子力規制員会が国会の承認を得ないまま発足した。いらだつ市民の間では今、自分たちの声を届けつために、小さなメディアを立ち上げる動きが加速している。<br /> <br />一方、市民の信頼回復を課題に掲げる原子力規制委員会は、会議のインターネット中継などを行い、情報の公開性や透明性の向上に取り組んでいる。しかし、私服警察を要請していたり、一部のメディアを排除するなど、市民の不信は深まる一方だ。<br /> <br />こうした規制員会をチェックし、原発問題や被ばくについて、最新情報を伝えるメディアに注目が集まっている。3.11以降、避難や子どもの健康問題などに取り組んできた国際環境NGO FoE Japanと福島老朽原発を考える会がはじめたインターネットテレビ「FFTV」だ。<br /> <br />ここでナビゲーターを務める国際環境NGO FoE Japanの満田夏花さんと原子力規制庁広報課の佐藤暁課長とは、去年7月以来、たびたび顔を合わせてきた間柄。情報発信に取り組むそれぞれの思いを聞いた。<br /> <br />映像提供<br />2011年7月福島県「避難の権利」確立を求めた政府交渉<br />西中誠一郎<br /> <br />使用曲(Creative Commons)<br />Broke For Free「Day Bird」<br />johnny ripper「opening credits」<br /> <br />関連番組<br />2012年10月10日配信<br />「原子力規制委員会~公安警察に委員会監視を要請」<br />http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1453<br />2011年12月8日配信<br />「なぜ避難勧奨地点にならないのか!? 〜苦悩する福島市渡利地区」<br />ゲスト:満田夏花さん(国際環境NGO FoE Japan)<br />http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1281<br /> <br />関連リンク<br />フクロウ・FoEチャンネル<br />http://fftv311.blogspot.jp<br />SAFLAN-TV<br />http://www.saflan.jp<br />首都圏反原発連合中央放送<br />http://www.ustream.tv/channel/mcantv<br />原子力規制委員会Channel<br />http://www.youtube.com/user/NRAJapan?feature=watch<br /><br />この番組は会員のみなさまからの会費や、視聴者のみなさまからの寄付・カンパを基金に制作しています。より多様な視点から情報発信ができるよう、ぜひ制作費のご支援をお願いいたします。詳しくはこちらをご覧下さい。<br />http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/92<br /> <br />制作:OurPlanetTV<br />http://www.ourplanet-tv.org<br /><br />original <br />http://www.youtube.com/watch?v=z6XECpNYQVQ

Buy Now on CodeCanyon