【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】<br />《索引》<br />(1/2)---<br /> 0:00 挨拶 【未来の為に出来る事】<br /> 0:36 福島原発事故 女川 東通 福島第2 東海 <br /> 2:52 福島第1 4号炉<br /> 5:07 たかが電気 チェルノブイリ 強制避難、移住の権利 御用学者の嘘 放射能汚染<br /> 8:28 放射能 甲状腺異常 55% 食品 内部被曝 α線 β線 バンダジェフスキー<br />14:55 食品の実態 基準は 1Bq/kgが適当 <br />17:21 浜岡原発 中部電力は原発依存が小さい分経営状態が良い。<br />19:33 ドイツと日本の比較 消費量 節電 家庭と産業の比率<br />21:58 原発を進めてきた理由<br />23:59 発電コストの嘘 資源エネルギー庁 世界一高い電気料金 ドイツの2倍<br />27:36 事業者 オフィスの電気消費 証明 ヤマダ電機<br />31:38 エアコン ガスヒートポンプ式<br />33:10 最大電気消費量 ピークカット<br />39:09 輸入天然ガスの価格<br />40:02<br />==<br /><br />誰よりもわかりやすく、優さんが語る!<br />原発、環境やエネルギー問題、地域経済活性化の可能性、<br /><br />静岡で、これからをどう生き抜くか。<br />問題点に鋭く斬り込み、画期的かつ現実的な代替案を提言!<br />私たちは、絶望から希望へと変わる。<br /><br />●日 時:12月16日(日)14:30~16:50(開場14:00)<br />●会 場:クーポール会館 3階<br />(静岡市葵区紺屋町2-2 TEL 054-254-0251 JR静岡駅東口 徒歩5分)<br />●参加費:一般 1,000円 大学生 500円 高校生以下 無料<br />●司会進行:まつや清(静岡市市議会議員)<br />●主 催:田中優さんの講演を実現する会<br />●問合せ&申込:地球ハウス(担当 下村)<br />TEL(054)209-5676 FAX(054)209-5675<br /><br />●講 師:田中 優(たなか ゆう)<br />1957年東京都生まれ 環境活動家<br />地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日本国際ボランティアセンター」<br />「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。<br />立教大学大学院、和光大学大学院、横浜市立大学の非常勤講師。<br />公式HP 田中優の持続する志 http://www.tanakayu.com/<br /><br />original gomizeromirai2<br /> https://www.youtube.com/watch?v=NMPbSNoSc_c&list=WL656F33F61C5E16A4