「美しい昔」&「雨に消えたあなた」として知られている、ベトナムの女性歌手カイン・リー創唱。 <br />大阪万博で披露され日本語で訳され「雨に消えたあなた」とタイトルも変えて1970年リリース。 <br /><br />「雨に消えた君」というタイトルで初稿をアップしましたが、戦争から帰ってこない夫の安否を気遣いながらひたすら待っている妻という設定から外れてしまっていましたので、反戦歌であるということも踏まえて見直し、改訂版としました。 <br />タイトルも「明日を信じて」に変更しました。 <br /><br />NHKのドラマ「サイゴンから来た妻と娘」(1979年)の主題歌として知られる。 <br />作詞・作曲はチン・コン・ソンだが、ベトナムのホブ・デュランとも言われた反戦シンガーソング・ライターで、生涯600曲を超える作品を残した。 <br />カイン・リーと組んで多くの反戦歌をヒットさせたようだ。 <br />1975年彼女の夫が官吏であったが為、北軍に目の前で射殺されたという。 <br />カイン・リーは乳飲み子を抱えてボートピープルとなり、米国に渡り難民キャンプなどで歌っていたらしいが、現在はカリホルニァを中心に活動しているという。(1945生) <br />来日して、加藤登紀子のコンサートに特別出演したこともある。 <br /><br />チン・コン・ソンは残留を選択しとらわれて再教育キャンプに送られたりしたが、その後も国民的音楽家として活躍し、1996年には大阪アジア文化フォーラムで日本を訪問も、20001年逝去。 <br />2004年、故人に世界平和音楽賞が贈られた。 <br /><br />シャンソンではありませんが、何か心惹かれるものがあり「雨に消えた君」としてのイメージで取り組んでみました。 <br /><br />訳詞改訂・歌 Sima <br />Pf 砂原嘉博 / in シャンソニエ "Qui" <br />訳詞 no.41 (改訂版) <br /><br />シャンソン・訳詞のチャンネル <br />http://www.youtube.com/user/fwhy3109?ob=0&feature=results_main